-
Best of Morrisのリブラウス*イエロー&デイジー
¥8,500
カジュアルなバルーン袖ブラウス moda社BEST OF MORRISのかわいいデイジーの生地になります コットンなので爽やかに気軽に着れるけれど、カジュアルすぎない 着回せるデザインのブラウスです とにかく着やすさをポイントにしたアトリエコトンさんのデザインで、お袖は7部ほどで、ソフトにふっくらとしたバルーン袖になっています 背中にスナップで留める開きがあります ぜひ、飽きのこないBest of Morrisのブラウスをお手にとっていただければ幸いです [サイズ] 身幅:約57cm・着丈:約56cm 袖:七分丈のバルーン袖 ※五部丈袖、襟ぐり広め、サイズのご希望がありましたら場合はご相談ください [素材] シーチングコットン Best of Morris moda社BEST OF MORRIS デイジー [特徴] ・素材は、滑らかなコットン素材で、シワになりにくいコットンです ・肩が少し落ちたバルーン袖で女性的な雰囲気もあります ・背中に脱ぎ着しやすい開きがあります ・お洗濯は普通に洗っていただけますがネットを使用していただければ幸いです [デザイン] お袖が柔らかなバルーン袖になっていて、着やすさを感じるナチュラルなステキかわいいデザインです♡ こちらはアトリエコトンさんのレシピになります (Best of Morrisの生地もご購入できます) https://atelier-coton.com/ [ご注意] ・お写真はアイロンを当てております。シワになりにくいコットン素材ですが、きになりましたらアイロンはかけて着用がおすすめです ・お写真のお色味は、ブラウザー環境で少し違うことがございます
-
蘇芳染めとBest of Morrisのリバーシブルハット*草木染め
¥10,450
5%OFF
5%OFF
草木染めと、植物柄のBest of Morrisのプリント柄のリバーシブルの帽子になります Best of Morrisのウィローボウ(WillowBowgh)のプリント柄コットンに、無地の面は蘇芳で染めましたコットンになります 季節を問わずにお使いいただける色の組み合わせになります♡ 蘇芳(すおう)は、古くから赤を出すために使用されており、赤やピンクのお色見の中でも独特の深みがありますので使わせていただきました ※染めムラがございます ※蘇芳は、汗など、堅牢度(色のもち)が少し弱い点がございます 蘇芳染めの味わい深い自然なお色と、Best of Morrisののプリント柄の面を、その時の装いや気分で使い分けて楽しんでいただければ幸いです。 デザインも、つばの長さが、前の部分はちょっと折って裏をオシャレに見せたり、日差しが強いときはしっかりガードできるやや長めに 後ろ側は、襟にかからないけれども、首元は隠れる長さになります カジュアルとエレガントを適度に楽しめるスマートなデザインかと思います^^ アトリエコトンさんに制作監修をしていただきました(下記に記載がございます) 帽子は、今より問題になっています紫外線避けや、夏の熱中症対策、冬の寒さ避けなど、とても活躍するものかと思います 一年を通して使えます♪ また、草木染めの面のお色の変化も、自然の変化として楽しんでいただければ幸いです☆彡 [色・柄・素材] ■プリント柄面:綿100%シーチング Best of Morris ウィローボウ(WillowBowgh) ■無地面:綿100%シーチング【蘇芳染め】染めムラややあります ・・ピンクでもややワインがかったような薄紅梅色、コスモス色に近いお色 ※若干しわ感のありますシーチング生地になります ※また、他の生地の組み合わせのご希望がございましたら、こちらもぜひお問い合わせください プリント柄の生地、お染生地、どちらも数種類ずつございますので、メッセージやメールにて種類をお伝えさせていただきます [サイズ] 約58.5cm (やや大きめでも通気性がよくなります) [制作監修]アトリエコトンさん(生地もご購入できます) https://atelier-coton.com/ [特徴] ・両面の布を補強いたしました形の崩れにくい使い心地になります ・お染しました面は、若干しわ感のありますシーチング生地になります ・蘇芳は退色が若干出やすいことがございます ・お染めのムラがある場合にはご了承ください ※お染め面は、(色が定着後の)時期によりお色が若干変わる場合がございます [注意点] ・無地の面は、コットン生地の草木染めになり、濡れたものへの防水加工はございません ※染めムラがややございます ※蘇芳は、汗など、堅牢度(色のもち)が少し弱い点がございます ・お洗濯は、お水と中性洗剤をお使いになり、手洗いにてお願いいたします ・保管は、なるべくプリント柄を表にしまして、無地染色面を暗くして保管いただければお色の変化が防ぎやすいです(日焼けによるお色の劣化を防くために) ・蘇芳は退色性が若干出やすい旨、ご了承いただければ幸いです。(変色が激しく起こりました際は、一度ご相談ください) ・お染めのムラがある場合がございます ・ご購入の時期により、お写真のお色と若干違う場合がございます ・丁寧にお使いいただき、自然の染めの色の変化も楽しんでいただければ幸いです ・一つ一つ手作りをしておりますので、微妙な縫製上のシワ、差異などがございますこともご了承いただければ幸いです ・お写真のお色は、PCの環境等によりお色味が少し違って見えますこともご了承下さい ※今までお手に取りやすいように安く価格設定をさせていただいておりましたが、染めと縫製の手間のかかりますことから、金額を変更させていただきますこととなり、より丁寧にお作りできればと思いますので、ご了承いただければ幸いです ・何か不具合がございました場合は、ぜひお問い合わせください
-
ハーブ染めとBest of Morrisのコットンリバーシブルハット
¥11,000
少し落ち着いたイエローのハーブ染めオーガニックコットンと、植物柄のBest of Morrisのリバーシブルの帽子になります。 Best of Morrisのブレアラビットのプリントコットンに、無地の面はハーブのローズマリーで染めましたオーガニックコットンになります 春を感じる色の組み合わせにしてみました その時の装いや気分でリバーシブルを使い分けて楽しんでいただければ幸いです 帽子は、紫外線を避けたり、夏の熱中症対策、冬の寒さ避けなど、とても活躍するものかと思います 一年を通して使えます♪ また、草木染め、ハーブ染めの面のお色の変化も、自然の変化として楽しんでいただければ幸いです 【色・柄・素材】 ◆プリント柄面:綿100%シーチング Best of Morris ブレアラビット お色見:グレー ◆無地面:OEKO-TEX認証日本製オーガニックコットン 綿100%《ハーブ染めローズマリー》 ◆裏地:接着芯(薄手) 【サイズ】M〜L 約58〜58.5cm(前ブリム高さ:約10cm,後ブリム高さ:約8.5cm) ※59cmくらいでしたら対応するかと思います 【制作監修】アトリエコトンさん(生地もご購入できます) https://atelier-coton.com/ 【特徴】 ・定番のウサギの可愛いけれどやや落ち着いたプリント柄と、草木染めのナチュラルなお色を使い分けてリバーシブルで楽しめます ・デザインも、つばの長さが、前の部分はちょっと折って裏をオシャレに見せたり、日差しが強いときはしっかりガードできるやや長めに ・後ろ側は、襟にかからないけれども、首元は隠れる長さになります ・形もカジュアルとエレガントを適度に楽しめるスマートなデザインです 《ローズマリーについて》 ローズマリーは、スペイン、フランスなどに自生しますしそ科の植物です。 お染の際は、清涼感のありますすっきりとした香りに包まれ(お染後は、しばらくは香りますが長くは芳香はいたしません)、主に血行促進や鎮痛、発汗利尿や、抗酸化、老化防止、中枢神経系(脳)機能亢進作用などがあり、中世に作られました「若返りの水」と呼ばれますハンガリアンウォーターの主成分にもなります。 天然の色の優しさを感じていただければ幸いです。 【お値段について】 ※お帽子など、染めと縫製があります品を今までお手に取りやすいように安く価格設定をさせていただいておりましたが、本来の金額に少しずつ変更させていただきますこととなり、より丁寧にお作りできればと思いますので、ご了承いただければ幸いです 【注意点】 ・無地の面は、コットン生地の草木染めになり、濡れたものへの防水加工はございませんことと、水等に濡れました際は速やかに乾燥をさせていただければ、お色への影響は少ないと思います ・お洗濯は、お水と中性洗剤をお使いになり、手洗いにてお願いいたします ・保管は、なるべくプリント柄を表にしまして、無地染色面を暗くして保管いただければお色の変化が防ぎやすいです(日焼けによるお色の劣化を防くために) また、変色が激しく起こりました際は、一度ご相談ください ・丁寧にお使いいただき、自然の染めの色の変化も楽しんでいただければ幸いです ・若干のお染めのムラがある場合がございます点ご了承ください ・一つ一つ手作りをしておりますので、微妙な縫製上のシワ、差異などがございますこともご了承ください ・お写真では少しシワが目立って見えますことと、お色はPCの環境等によりお色味が少し違って見える場合がございます ・何か不具合がございました場合は、ぜひお問い合わせください
-
薄藤色*シルクのプチストール*紫根草木染め
¥4,400
20%OFF
20%OFF
絹100%の重ねひし形模様のプチストールを紫根(滅紫-けしむらさき)染めいたしました 薄い藤色ですが、2年にかけて2度重ねた染になります 襟元に巻いたり、身に纏うことで優しい気分になりますように♡ ※とても繊細な織りになり、染めの際に糸の撚りがでまして、やや小さな穴のように見えますところがございますので、お値引きさせていただきました 【紫根について】 紫は、6月頃もうすぐ白い花をさかせますムラサキ科の多年草になり、その根になります。 紫根も古くから胃腸薬、皮膚病薬としても取り扱われておりました。 万葉集にも記されている、椿灰を使いますことで美しいお色がでるといわれています。 中国、朝鮮半島、日本にて古くから使われました染料になります。 [サイズ] 約28 x 130cm [素材] 絹100% [お色] 薄い紫 薄藤(うすふじ)に近いお色です [特徴] ・重ねひし形模様になります ・光沢感があり、とても繊細で柔らかくなめらかな肌触りです ・媒染には、大島の椿の灰を使用いたしました [注意点] ・お染めに関しましては、お洗濯によります若干の色落ちや、長い間の日焼けなどによるお色の劣化がございます また、お家でのお洗濯の際は、手洗いにて、お水で中性洗剤をお使いいただければ幸いです ・掲載写真は、お写真の光の加減や見る環境により若干のお色味がかわりますことをご了承ください ※とても繊細な織りになり、染めの際に糸の撚りがでまして、やや小さな穴のように見えますところがございますので、お値引きさせていただきましたが、ご了承ください [染め直しサービス] 洗いを重ねて色褪せてきた際に、季節や染料のストック状況などによりますが、お時間を考慮していただけましたらお染めなおしができるケースも考えております (お色の濃さ、風合いは変わる場合がございます) 有料となりますが、ご希望の際は、まずはお問い合わせください
-
オリーブ染*シルクのプチストール*草木染
¥4,400
絹100%の重ねひし形模様のプチストールをオリーブにて染めました 縦に2色のグラデーションが入り、巻き方で色の違いをたのしめます 襟元に巻いたり、身に纏うことで優しい気分になりますように♡ ※繊細な織りにより、お染めの際に糸が少し寄りましたところがございますので、割引させていただきます また撮影時にアイロンをかけてはおりますが、当て布にてスチームをあてていただきますと完全にしわがとれます 【オリーブについて】 オリーブは、外用にてオリーブ油となると乾燥肌の改善ややけどなどに効果があったり、内服でも健康効能が様々あります またエッセンスでは元気になる処方もあります(お染めにてその実効能はございません) [サイズ] 約28 x 130cm [素材] 絹100% [お色] 淡いクリーム色(イエロー)からダークベージュ(カーキ) [特徴] 重ねひし形模様になります 光沢感があり、とても繊細で柔らかくなめらかな肌触りです [注意点] ・お染めに関しましては、お洗濯によります若干の色落ちや、長い間の日焼けなどによるお色の劣化がございます また、お家でのお洗濯の際は、手洗いにて、お水で中性洗剤をお使いいただければ幸いです ・掲載写真は、お写真の光の加減や見る環境により若干のお色味がかわりますことをご了承ください ・繊細な織りにより、お染めの際に糸が少し寄りましたところがございますので、割引させていただきます ・お写真は、スチームをかけておりませんので若干しわがございます点ご了承ください [染め直しサービス] 洗いを重ねて色褪せてきた際に、季節や染料のストック状況などによりますが、お時間を考慮していただけましたらお染めなおしができるケースも考えております (お色の濃さ、風合いは変わる場合がございます) 有料となりますが、ご希望の際は、まずはお問い合わせください
-
蓬染めヘンプストール*草木染
¥7,500
蓬にて染めましたヘンプのストールをお届けします 品質のよいヘンプストールで、麻糸とレーヨン糸の素材を使用し、織り上げた生地にふさをつけた薄手のストールです 濃く染める処理などはせずにそのまま染め、柔らかな淡い優しいお色になりました 自然な光沢があります 吸湿性と耐水性、強力に優れたヘンプストールが活躍できましたら幸いです 【今回のよもぎついて】 薬草で有名な滋賀県伊吹山地区の中山間地域で取れた無農薬ヨモギ になります 《蓬について》 蓬(ヨモギ)には、下記のような効能があるとされています。 ●体を温める効果 ●リラックス・安眠効果 他にも、浄血・増血、デトックス作用や、腸内環境を整える、美容効果といった内服の効用も多くあります 【色】 薄柴、薄茶鼠色…緑味のある蓬色です 【サイズ】 約40〜42cmx184cm ふさ約10cm・80g ※横幅にやや柔らかな縮み感がでます 【素材】 麻30%・レーヨン70% 【特徴】 軽くふわっとした柔らかさで着け心地がよいです 自然な光沢があります 吸湿性と耐水性、強力に優れています 房は、染め後に撚りました 《ヘンプについて》 ヘンプは麻よりコシが強く、とても頑丈で耐久性があります 戦前まで日本では麻=ヘンプ(かつてはヨーロッパではリネン、アジア圏ではヘンプが主流)でしたが大麻の問題でヘンプは流通から消えていったようです 【注意点】 ※ お染めに関しては、お洗濯による若干の色落ちや、長い間の日焼けによる色の劣化がありますことをご了承いただき、保管などにご注意いただければ幸いです お洗濯は、お水と中性洗剤にて優しく手洗いをしてください ※ お手入れ方法に関しましては、下記をご参照ください https://living.feeling.jp/about-botanicaldye/ ※掲載写真は、アイロンを当て布をして軽くかけました状態になります ※お写真の光の加減や、見る環境により若干のお色味がかわりますことをご了承ください 【染め直しサービス】 洗いを重ねて色褪せてきた際に、季節や染料のストック状況などによりますが、お時間を考慮していただけましたらお染めなおしができるケースもございます (お色の濃さ、風合いは変わる場合がございます) 有料となりますが、ご希望の際は、まずはお問い合わせください
-
藍染オーガニックコットンストール*草木染
¥7,900
オーガニックコットンのストールを藍の乾燥葉にて染めました 淡いきれいな水色になりました 薄くて軽く、今の時期から暑い季節には、風を通しつつ日差しを和らげ 綿素材なので、汗をかいても優しい肌さわりです ※ご購入の際は、ページ内の注意事項までお読みください 【色】水色 に近い色 【サイズ】幅 約45cm x 長さ 約191cm+房約2cm 【素材】 綿100% コットンガーゼ 【染料など】蓼藍 《蓼藍について》 自家菜園にてEMなどを利用して種より無農薬にて育てました蓼藍を乾燥させた葉でお染めしました 一般的に、藍は汗臭さなどを抑える抗菌作用や、アトピー性皮膚炎によい抗菌作用、紫外線防止や、解熱や解毒、抗炎症薬としての効果ももございます 保温効果も効能にありますので、涼しくなってきましても活躍します 【特徴】 ・無農薬で育てました蓼藍を使用いたしました ・無農薬栽培された綿花をふんだんに使用し、極細の綿糸で仕上げたストールです ・薄く透け感があり、軽くて柔らかく、オーガニックコットンなので、安心してサラッと肌に纏えます ・房は切り放しタイプですが、縁はしっかり耳があり、また両側自然に軽く撚られています(そのまま染めましたので揃ってはおりません) 【注意点】 ※写真のお色が、近づけてはおりますが少し違う場合や若干鮮やかに見えることがございます ※暗所にてお色が定着後も少しお色味が落ち着いて変わる場合や、お染した際に目視で確認できなかった染ムラが、暗所に保管中に色が定着してでる場合がございますので、自然ならではのお色を楽しむ感覚でご了承いただければ幸いです (その場合は発送前にメッセージなどでお写真をお送りさせていただきます) ※ お洗濯による若干の色落ちや、長い間の日焼けによる色の劣化がありますことをご了承いただき、お洗濯や保管などにご注意いただければ幸いです ※お洗濯は、水と中性洗剤にて優しく手洗いをしてください ・お手入れ方法は、郵送時におつけいたしますが、下記もご参照いただけます https://living.feeling.jp/about-botanicaldye/ ・掲載写真は、とても軽くアイロンを当て布をしてかけました状態になります また、お写真の光の加減や、見る環境により若干のお色味がかわりますことをご了承ください 【染め直しサービス】 洗いを重ねて色褪せてきた際に、季節や染料のストック状況などによりますが、お染めなおしができるケースがございます (お色の濃さ、風合いは変わる場合がございます) 有料となりますが、ご希望の際は、まずはお問い合わせください
-
藍染めヨーロッパリネンストール*草木染
¥12,000
藍の乾燥葉にて染めたヨーロッパリネンストールをお届けします 藍には紫外線を予防したり、抗菌効果などもあり、麻には通気性と吸水・吸湿性、そしてこれからの時期に保温性にも優れた麻のリネンストールが活躍できましたら幸いです 《藍について》 自家菜園にてEMなどを利用して種より無農薬にて育てました蓼藍を乾燥させた葉でお染めしました 一般的に、藍は汗臭さなどを抑える抗菌作用や、アトピー性皮膚炎によい抗菌作用、紫外線防止や、解熱や解毒、抗炎症薬としての効果ももございます 保温効果も効能にありますので、一年を通しても活躍します 【色】 ブルー ※少しマットな感じのお色味です 【サイズ】 約48cm x 約180cm(房部分:約7〜8cm) 【素材】 麻(ハイグレードヨーロッパリネン) 100% 【染料など】蓼藍 【特徴】 ・ハイグレードヨーロッパリネンを使い厚手のざっくりしたショールです ・厚手でざっくり織り上げてボリュームがある、お洒落なカジュアルショール生地です ・ショール素材は艶もあり高級感がでる素材です ・麻は通気性、吸水性に加えて保温性が高いのも特徴です 夏は通気性、吸水性により涼しく紫外線から守り、 冬には繊維の中の空洞部分に体温で温まった空気が溜まり、体を暖かく包み込みます ・昨年、今年と2度重ねてお染めしていますので、濃さではありませんが、深くお色が入っているかと思います 【注意点】 ※写真のお色が、実物より若干鮮やかに見えることがございますのでご了承ください ※ お洗濯による若干の色落ちや、長い間の日焼けによる色の劣化がありますことをご了承いただき、保管などにご注意いただければ幸いです ※お洗濯は、水と中性洗剤にて優しく手洗いをしてください ・お手入れ方法は、郵送時におつけいたしますが、下記もご参照いただけます https://living.feeling.jp/about-botanicaldye/ ※お染した際に目視で確認できなかった染ムラが、暗所に保管中に色が定着してでる場合がございますので、自然ならではのお色を楽しむ感覚でご了承いただければ幸いです ご心配な場合はお問い合わせください ・掲載写真は、アイロンを当て布をしてかけました状態になります また、お写真の光の加減や、見る環境により若干のお色味がかわりますことをご了承ください 【染め直しサービス】 洗いを重ねて色褪せてきた際に、季節や染料のストック状況などによりますが、お時間を考慮していただけましたらお染めなおしができるケースがございます (お色の濃さ、風合いは変わる場合がございます) 有料となりますが、ご希望の際は、まずはお問い合わせください
-
櫨(はじ)染めシルクリネンストール*草木染
¥8,000
シルクリネンのストールを櫨(はぜ)にて染めました 落ち着いた少し燻んだオレンジ色になりました 特殊な模様織りで、透け感伸縮性があり、今の時期から暑い季節には、風を通しつつ日差しを和らげ 冬には保温性もあるようなシルクリネン素材なので、汗をかいても優しい肌さわりです ワンポイントに茶色の糸が編まれています ※ご購入の際は、ページ内の注意事項までお読みください 【色】薄柑子(うすこうじ)色に近い色 ※薄い燻んだマットな感じの橙(オレンジ)よりの色味です 【サイズ】幅 約40cm x 長さ 約178c+房約7cm ※幅はやや縮みがあり伸びます 【素材】 絹10%(silk)、リネン90%(linen) インド製 【染料など】櫨(ハゼ)、椿灰 《櫨(はじ)染について》 山櫨(今回はもとは琉球櫨を使用しています)の芯材と灰汁で染めた深い暖味の黄色をいいます その色味から曖昧の色とも言われます かつては蝋をとるために使われ、その「はにしめ」の略で「はにし」と呼ばれました 天皇の色と言われ、天皇以外は着用できない禁色となった黄櫨染(こうろぜん)は、この櫨と蘇芳で染めます 【特徴】 ・特殊な模様織りで、透け感伸縮性があり、今の時期から暑い季節には、風を通しつつ日差しを和らげ 冬には保温性もあるシルクリネン素材です ワンポイントに茶色の糸が編まれています ・松山の櫨を使用いたしました 日本櫨は今は希少とのことで、琉球櫨の種になります ・椿灰を使いましたことで、より落ち着いたよいお色になりました ・薄く透け感があり、軽くて柔らかく、ガーゼ織なので、若干生地の伸び縮がございます 【注意点】 ※写真のお色が、近づけてはおりますが少し違う場合や若干鮮やかに見えることがございます ※暗所にてお色が定着後も少しお色味が変わる場合や、お染した際に目視で確認できなかった染ムラが、暗所に保管中に色が定着してでる場合がございますので、自然ならではのお色を楽しむ感覚でご了承いただければ幸いです (その場合は発送前にメッセージなどでお写真をお送りさせていただきます) ※ お洗濯による若干の色落ちや、長い間の日焼けによる色の劣化がありますことをご了承いただき、お洗濯や保管などにご注意いただければ幸いです ※お洗濯は、水と中性洗剤にて優しく手洗いをしてください ・お手入れ方法は、郵送時におつけいたしますが、下記もご参照いただけます https://living.feeling.jp/about-botanicaldye/ ・掲載写真は、とても軽くアイロンを当て布をしてかけました状態になります また、お写真の光の加減や、見る環境により若干のお色味がかわりますことをご了承ください 【染め直しサービス】 洗いを重ねて色褪せてきた際に、季節や染料のストック状況などによりますが、お染めなおしができるケースがございます (お色の濃さ、風合いは変わる場合がございます) 有料となりますが、ご希望の際は、まずはお問い合わせください
-
櫨(はじ)染めコットンストール ガーゼ織 房付き
¥6,500
コットンガーゼのストールを櫨(はぜ)にて染めました 落ち着いた少しくすんだオレンジ色になりました 薄くて軽く、今の時期から暑い季節には、風を通しつつ日差しを和らげ 綿素材なので、汗をかいても優しい肌さわりです ※ご購入の際は、ページ内の注意事項までお読みください 【色】萱草(かんぞう)色、つわぶき色、濃柑子(こいこうじ)色に近い色 ※燻んだマットな感じの橙(オレンジ)よりの色味です 【サイズ】幅 約45cm x 長さ 約170c+房約5cm ※幅は、やや縮みがあり伸ばすと約50㎝ほどあります 【素材】 綿100% ガーゼ織り(ソフトスラブ) 【染料など】櫨(ハゼ)、椿灰 《櫨(はじ)染について》 山櫨(今回はもとは琉球櫨を使用しています)の芯材と灰汁で染めた深い暖味の黄色をいいます その色味から曖昧の色とも言われます かつては蝋をとるために使われ、その「はにしめ」の略で「はにし」と呼ばれました 天皇の色と言われ、天皇以外は着用できない禁色となった黄櫨染(こうろぜん)は、この櫨と蘇芳で染めます 【特徴】 ・松山の櫨を使用いたしました 日本櫨は今は希少とのことで、琉球櫨の種になります ・椿灰を使いましたことで、より落ち着いたよいお色になりました ・薄く透け感があり、軽くて柔らかく、ガーゼ織なので、若干生地の伸び縮がございます 【注意点】 ※写真のお色が、近づけてはおりますが少し違う場合や若干鮮やかに見えることがございます ※暗所にてお色が定着後も少しお色味が変わる場合や、お染した際に目視で確認できなかった染ムラが、暗所に保管中に色が定着してでる場合がございますので、自然ならではのお色を楽しむ感覚でご了承いただければ幸いです (その場合は発送前にメッセージなどでお写真をお送りさせていただきます) ※ お洗濯による若干の色落ちや、長い間の日焼けによる色の劣化がありますことをご了承いただき、お洗濯や保管などにご注意いただければ幸いです ※お洗濯は、水と中性洗剤にて優しく手洗いをしてください ・お手入れ方法は、郵送時におつけいたしますが、下記もご参照いただけます https://living.feeling.jp/about-botanicaldye/ ・掲載写真は、とても軽くアイロンを当て布をしてかけました状態になります また、お写真の光の加減や、見る環境により若干のお色味がかわりますことをご了承ください 【染め直しサービス】 洗いを重ねて色褪せてきた際に、季節や染料のストック状況などによりますが、お染めなおしができるケースがございます (お色の濃さ、風合いは変わる場合がございます) 有料となりますが、ご希望の際は、まずはお問い合わせください
-
草木染めとBest of Morrisのリバーシブルハット
¥11,000
SOLD OUT
落ち着いたベージュイエローの桐の草木染めと、植物柄のBest of Morrisのプリント柄のリバーシブルの帽子になります これから春に向けてピッタリのBest of Morrisのデイジーのかわいい花柄のプリントコットンに、無地の面は桐で染めましたコットンになります 春を感じる色の組み合わせにしてみました その時の装いや気分で使い分けて楽しんでいただければ幸いです デザインも、つばの長さが、前の部分はちょっと折って裏をオシャレに見せたり、日差しが強いときはしっかりガードできるやや長めに 後ろ側は、襟にかからないけれども、首元は隠れる長さになります。 形もカジュアルとエレガントを適度に楽しめるスマートなデザインです 帽子は、紫外線を避けたり、夏の熱中症対策、冬の寒さ避けなど、とても活躍するものかと思います 一年を通して使えます♪ また、草木染めの面のお色の変化も、自然の変化として楽しんでいただければ幸いです ※今まで手軽にお使いいただければとお値段を抑えておりましたが、今年から少しずつ適正価格にさせていただければと、より丁寧を心掛けどうぞよろしくお願い申し上げます 現在20%母の日割引はさせていただいています^^ 【色・柄・素材】 ◆プリント柄面:綿100%シーチング Best of Morris デイジー ◆無地面:綿100%オックス《桐染め》黄色系ですが落ち着いたベージュよりのお色です ◆裏地:接着芯(薄手) ※他の種類もございます 【サイズ】M 約58.5cm(前ブリム高さ:約10cm,後ブリム高さ:約8.5cm) ※暑さには少し大きめで隙間がありました方がムレ予防になるので少し大きめサイズをお作りしました 【制作監修】アトリエコトンさん(Best of Morris柄生地のご購入できます) https://atelier-coton.com/ 【特徴】 ・両面のコットン生地をどちらも柔らかめに補強しております ・可愛く明るいプリント柄と、草木染めのナチュラルなお色を使い分けてリバーシブルで楽しめます 《桐について》 桐といいますと、燃えにくいく、防虫力もあり、箪笥などに使われることを思い浮かべますが、キリは古くから良質の木材として重宝されており、下駄や箪笥、箏(こと)、神楽面の材料となったり、また、伝統的に神聖な木とみなされ、家紋や紋章の意匠に取り入れられてきたとのことです。 キリの花言葉は、「高尚」。 出ましたお色にも、そのような雰囲気を感じます。 【注意点】 ・無地の面は、コットン生地の草木染めになり、濡れたものへの防水加工はございませんことと、水等に濡れました際は速やかに乾燥をさせていただければ、お色への影響は少ないと思います ・お洗濯は、お水と中性洗剤をお使いになり、手洗いにてお願いいたします ・保管は、なるべくプリント柄を表にしまして、無地染色面を暗くして保管いただければお色の変化が防ぎやすいです(日焼けによるお色の劣化を防くために) また、変色が激しく起こりました際は、一度ご相談ください ・丁寧にお使いいただき、自然の染めの色の変化も楽しんでいただければ幸いです ・若干のお染めのムラがある場合がございます点ご了承ください ・一つ一つ手作りをしておりますので、微妙な縫製上のシワ、差異などがございますこともご了承ください ・お写真では少しシワが目立って見えますことと、お色はPCの環境等によりお色味が少し違って見える場合がございます ・何か不具合がございました場合は、ぜひお問い合わせください
-
藍染めフレンチリネンショール・草木染
¥11,000
SOLD OUT
育てました藍の乾燥葉染めのヨーロッパリネンショールをお届けします。 やや明るいライトな藍色になりました。 藍は種から育て、乾燥させまして2022年度の藍になります。 ぜひ、これからの時期に、通気性と吸水・吸湿性に優れた高品質なリネンのストールが活躍できましたら幸いです。 【蓼藍について】 自家菜園にてEMなどを利用して種より無農薬にて育てましたタデ藍を乾燥させた葉でお染めしました 藍は汗臭さなどを抑える抗菌作用や、アトピー性皮膚炎によい抗菌作用、紫外線防止や、解熱や解毒、抗炎症薬としての効果ももございます [色] 藍色 花浅葱、濃浅葱、薄藍、中藍色に近いお色です [サイズ] 約52cm x 約200cm(房なし) ※お染めにより、2〜3cmほど誤差があります [素材] サフィランの高品質フレンチリネン 100% [特徴] 少しだけ厚手のボリュームあるヨーロッパ(フレンチ)リネンショールで、少し厚手でざっくり織り上げており、よりカジュアルです。 ボリュームを出したいショールに向いています。 ※房はなく、カットされたままリネンの横糸を少し抜きまして縦糸が自然に出ています状態です そのままお使いいただけます (もし横糸がほつれましたら、抜いていただいて、少しずつ縦糸が絡んで落ち着くかと思います) [リネンについて] 世界有数のフラックス(リネン草原)産地の北フランスに1778年より長く根差したサフィラン社の良質なリネンになります [注意点] ※ お染めに関しては、お洗濯による若干の色落ちや、長い間の日焼けによる色の劣化がありますことをご了承いただき、保管などにご注意いただければ幸いです お洗濯は、お水と中性洗剤にて優しく手洗いをしてください(下記URLに詳細がございます) また、こちらのお染は、2023年3月にお染しまして、こちらで暗所にて保管いたしますが、早い時期のご購入の場合は、(4月から6か月ほど)暗所に保管することも藍にはよいそうです ※ お手入れ方法に関しましては、下記をご参照ください https://living.feeling.jp/about-botanicaldye/ ※掲載写真は、アイロンを当て布をしてかけました状態になります また、お写真の光の加減や、見る環境により若干のお色味がかわりますことをご了承ください [染め直しサービス] 洗いを重ねて色褪せてきた際に、季節や染料のストック状況などによりますが、お時間を考慮していただけましたらお染めなおしができるケースも考えております (お色の濃さ、風合いは変わる場合がございます) 有料となりますが、ご希望の際は、まずはお問い合わせください
-
草木染めとBest of Morrisのリバーシブルハット
¥11,000
SOLD OUT
今の季節の桜色をイメージしました淡いピンクの草木染めと、植物柄のBest of Morrisのリバーシブルの帽子になります。 Best of Morrisのブレアラビットのプリントコットンに、無地の面はコチニールで淡く染めましたコットンになります。 春や桜を感じる色の組み合わせにしてみました。 お染めのムラがありました部分に同じブレアラビットの珍しいグリーンをパッチワークいたしました。 その時の装いや気分で使い分けて楽しんでいただければ幸いです。 デザインも、つばの長さが、前の部分はちょっと折って裏をオシャレに見せたり、日差しが強いときはしっかりガードできるやや長めに。 後ろ側は、襟にかからないけれども、首元は隠れる長さになります。 形もカジュアルとエレガントを適度に楽しめるスマートなデザインです。 帽子は、紫外線を避けたり、夏の熱中症対策、冬の寒さ避けなど、とても活躍するものかと思います。 一年を通して使えます♪ また、草木染めの面のお色の変化も、自然の変化として楽しんでいただければ幸いです。 【色・柄・素材】 ◆プリント柄面:綿100%シーチング Best of Morris ブレアラビット お色見:グレー(パッチワーク部分:グリーン) ◆無地面:綿100%シーチング《コチニール染め》 ◆裏地:接着芯(薄手、よりソフト) ※他の種類もございます 【サイズ】M〜L 約58cm(前ブリム高さ:約10cm,後ブリム高さ:約8.5cm) 【制作監修】アトリエコトンさん(生地もご購入できます) https://atelier-coton.com/ 【特徴】 ・定番のウサギの可愛いけれどやや落ち着いたプリント柄と、桜をイメージしました草木染めのナチュラルなお色を使い分けてリバーシブルで楽しめます ・両面のコットン生地をどちらも補強しておりますが、硬さを調節しており、草木染めの面をよりソフトな素材の補強にて少し緩くなっておりますので、両面がピッタリくっついてはおりません 着用には(頭周りサイズが合いましたら)問題ないレベルになります。 《コチニールについて》 コチニールは、マヤ文明やアステカ文明などの中南米にて古くから使われておりました、サボテンにつく介殻虫の染料になります。 動物性の染料になり、明るい鮮やかなお色です。 日本には、桃山時代に伝わったようです。 動物性染色ではございますが、天然の色の優しさを感じていただければ幸いです。 【注意点】 ・無地の面は、コットン生地の草木染めになり、濡れたものへの防水加工はございませんことと、水等に濡れました際は速やかに乾燥をさせていただければ、お色への影響は少ないと思います ・お洗濯は、お水と中性洗剤をお使いになり、手洗いにてお願いいたします ・保管は、なるべくプリント柄を表にしまして、無地染色面を暗くして保管いただければお色の変化が防ぎやすいです(日焼けによるお色の劣化を防くために) また、変色が激しく起こりました際は、一度ご相談ください ・丁寧にお使いいただき、自然の染めの色の変化も楽しんでいただければ幸いです ・若干のお染めのムラがある場合がございます点ご了承ください ・一つ一つ手作りをしておりますので、微妙な縫製上のシワ、差異などがございますこともご了承ください ・お写真では少しシワが目立って見えますことと、お色はPCの環境等によりお色味が少し違って見える場合がございます ・何か不具合がございました場合は、ぜひお問い合わせください
-
草木染コットンガーゼストール*小鮒草・ヤシャブシ染め
¥6,800
小鮒草とヤシャブシで染めましたコットンガーゼのストールになります 柔らかい薄手で軽く、今から夏の暑い季節の日除にも活躍できますストールです まだ肌寒い時もあります時に、軽く羽織っていただければと、持ち歩きにも便利です 天然の素材、植物染料にて、ストレスフリーでお過ごしください♪ 【サイズ】約62cm x 約172cm(房:約8cm) 【素材】 コットンガーゼ 綿100% 【染料】小鮒草で下染めした後に、ヤシャブシにて絞り染めをいたしました 《ヤシャブシ(矢車附子、夜叉五倍子)について》 カバノキ科ハンノキ属の落葉高樹で、果穂が夜叉に似ていることが名前の由来です この果穂が五倍子(お歯黒などの黒の顔料)の代用とされて、オハグロノキとも呼ばれます 【特徴】柔らかい薄めのストールになります 肌に優しく滑らかなつけ心地です とても軽いです 【注意点】 ・染め(草木染)に関しましては、長い間の日焼けなどによるお色の劣化がございますことをご了承いただき、暗所に保管していただければお色がより保ちます ・お洗濯は、中性洗剤にて優しく手洗いをしていただければ幸いです ・お写真の商品の状態は、当て布と霧吹きにて軽くアイロンを当てました状態になります ※お染した際に目視で確認できなかった染ムラが、暗所に保管中に色が定着してでる場合がございますので、自然ならではのお色を楽しむ感覚でご了承いただければ幸いです ご心配な場合はお問い合わせください ※見る環境によりお色に若干の誤差があります(お写真はなるべく実際のお色に近づけておりますが、ややクリアな明るめなことがございます)
-
草木染めシルクシフォンストール-絹100%ヤシャブシ染め
¥4,900
ヤシャブシにて染めたシルクシフォンストールになります 薄くてとても柔らかく軽いシルクストールに、絞り染めをいたしました 少し肌寒い日も、首に優しく巻いていただければ、紫外線も防いでくれます 【色】 滅紫(けしむらさき)に近い色 ※少しマットな感じのお色味です 【サイズ】 約38cm x 約136cm(房なし) 【素材】 絹(シルク) 100% 【染料など】ヤシャブシ 《ヤシャブシ(矢車附子、夜叉五倍子)について》 カバノキ科ハンノキ属の落葉高樹で、果穂が夜叉に似ていることが名前の由来です この果穂が五倍子(お歯黒などの黒の顔料)の代用とされて、オハグロノキとも呼ばれます 【特徴】 下地染めをして、更にヤシャブシにて半円の絞り染めをいたしました とても軽くて柔らかいシルクシフォン素材になります 【注意点】 ※写真のお色が、実物より若干鮮やかに見えることがございますのでご了承ください ※ お洗濯による若干の色落ちや、長い間の日焼けによる色の劣化がありますことをご了承いただき、保管などにご注意いただければ幸いです ※お洗濯は、水と中性洗剤にて優しく手洗いをしてください ・お手入れ方法は、郵送時におつけいたしますが、下記もご参照いただけます https://comfortableliving.feeling.jp/about-botanicaldye/ ※お染した際に目視で確認できなかった染ムラが、暗所に保管中に色が定着してでる場合がございますので、自然ならではのお色を楽しむ感覚でご了承いただければ幸いです ご心配な場合はお問い合わせください ・掲載写真は、アイロンを当て布をしてかけました状態になります また、お写真の光の加減や、見る環境により若干のお色味がかわりますことをご了承ください 【染め直しサービス】 洗いを重ねて色褪せてきた際に、季節や染料のストック状況などによりますが、お染めなおしができるケースがございます (お色の濃さ、風合いは変わる場合がございます) 有料となりますが、ご希望の際は、まずはお問い合わせください
-
ボタニカル柄コットンカシュクールワンピース
¥11,500
春に向けて、花柄のカシュクールワンピースになります。 これからだんだん春に向けて、明るい花柄のコットンにてお作りいたしました。 コットンなので爽やかに気軽に着れて、長袖なので早い時期から、冬にはタートルネックのシャツなどと重ねてきていただいてもかわいいです。 [サイズ] M 着丈:約122cm・胸囲:約90cm・肩幅:約38cm・長袖丈:約57cm・袖口幅:約11cm ※生地種により若干の誤差がございます [素材] インドブロックプリント風 ボタニカル柄 綿100%ブロード 日本製 [カラー] ターコイズ [デザイン・パターン] filerさまのパターンになります [特徴] ・素材は、滑らかなコットン素材で、シワになりにくいコットンです ・裾の両側にスリットが入っています ・ポケットはありません ・パターンはfさまの型紙を使用させていただきました ・お洗濯は普通に洗っていただけますがネットを使用していただくと絡まりにくいかと思います [ご注意] ・お写真はアイロンを当てております。シワになりにくいコットン素材ですが、きになりましたらアイロンはかけて着用ください ・ハンドメイドの作品になり、細かい縫製の差異があります場合がございます ・お写真のお色味は、ブラウザー環境で少し違うことがございます
-
草木染めとBest of Morrisのリバーシブルハット
¥11,000
SOLD OUT
淡いピンクのコチニールの草木染めと、植物柄のBest of Morrisのプリント柄のリバーシブルの帽子になります。 こちらは、片面がサンプルで作成されましたもので、若干の表裏面のズレとお染めに若干のライン(後ろ側写真参照)がごさいますので、お値引きさせていただきました。 着用には(頭周りサイズが合いましたら)問題ないレベルになります。 これから春に向けてピッタリのBest of Morrisのデイジーのかわいい花柄のプリントコットンに、無地の面はコチニールで淡く染めましたコットンになります。 春を感じる色の組み合わせにしてみました。 その時の装いや気分で使い分けて楽しんでいただければ幸いです。 デザインも、つばの長さが、前の部分はちょっと折って裏をオシャレに見せたり、日差しが強いときはしっかりガードできるやや長めに。 後ろ側は、襟にかからないけれども、首元は隠れる長さになります。 形もカジュアルとエレガントを適度に楽しめるスマートなデザインです。 帽子は、紫外線を避けたり、夏の熱中症対策、冬の寒さ避けなど、とても活躍するものかと思います。 一年を通して使えます♪ また、草木染めの面のお色の変化も、自然の変化として楽しんでいただければ幸いです。 【色・柄・素材】 ◆プリント柄面:綿100%シーチング Best of Morris デイジー お色見:グレー系 ◆無地面:綿100%シーチング《コチニール染め》…こちらのコットンはしわ感がございます ◆裏地:接着芯(薄手) ※他の種類もございます 【サイズ】M 約56〜57 cm(前ブリム高さ:約10cm,後ブリム高さ:約8.5cm) ※暑さには少し大きめで隙間がありました方がムレ予防になるので少し大きめサイズをお作りしました 【制作監修】アトリエコトンさん(生地もご購入できます) https://atelier-coton.com/ 【特徴】 ・両面のコットン生地をどちらも柔らかめに補強しております ・可愛く明るいプリント柄と、草木染めのナチュラルなお色を使い分けてリバーシブルで楽しめます 《コチニールについて》 コチニールは、マヤ文明やアステカ文明などの中南米にて古くから使われておりました、サボテンにつく介殻虫の染料になります。 動物性の染料になり、明るい鮮やかなお色です。 日本には、桃山時代に伝わったようです。 動物性染色ではございますが、天然の色の優しさを感じていただければ幸いです。 【注意点】 ・無地の面は、コットン生地の草木染めになり、濡れたものへの防水加工はございませんことと、水等に濡れました際は速やかに乾燥をさせていただければ、お色への影響は少ないと思います ・お洗濯は、お水と中性洗剤をお使いになり、手洗いにてお願いいたします ・保管は、なるべくプリント柄を表にしまして、無地染色面を暗くして保管いただければお色の変化が防ぎやすいです(日焼けによるお色の劣化を防くために) また、変色が激しく起こりました際は、一度ご相談ください ・丁寧にお使いいただき、自然の染めの色の変化も楽しんでいただければ幸いです ・若干のお染めのムラがある場合がございます点ご了承ください ・一つ一つ手作りをしておりますので、微妙な縫製上のシワ、差異などがございますこともご了承ください ・お写真では少しシワが目立って見えますことと、お色はPCの環境等によりお色味が少し違って見える場合がございます ・何か不具合がございました場合は、ぜひお問い合わせください
-
Best of Morrisマリーブラウス*ブラウン
¥8,550
5%OFF
5%OFF
plant柄のかわいいバルーン袖ブラウスになります。 moda社BEST OF MORRIS ピンパーネルのブラウン生地になります 簡単に被るだけて、コットンなので爽やかに気軽に着れて、でもデザインは落ち着いたオシャ感のあるカジュアルエレガントなブラウス。 えりは横に長めにあくボートネックになり、エレガントに首元もキレイに見せてくれるアトリエコトンさんのデザインで、お袖はふっくらとしたバルーン袖になっています。 背中にフックで留める開きがあり、ワンポイントにパールボタンをあしらっています。 こちらは中心線と柄を揃えておりませんので、少し割引させていただきます。 ぜひ、飽きのこないBest of Morrisのブラウスをお手にとっていただければ幸いです。 [サイズ] M 身幅:約54cm・着丈:約52cm 首周り:約55cm(後ろ開き:約8cm) [素材] シーチングコットン Best of Morris moda社BEST OF MORRIS ピンパーネルのブラウン [特徴] ・素材は、滑らかなコットン素材で、シワになりにくいコットンです ・肩が少し落ちたバルーン袖で女性的な雰囲気もあります ・襟はボートネックになり首元がスッキリみえます ・背中に脱ぎ着しやすい開きがあり、ワンポイントにパールボタン、フックでとめるようになっております ・お洗濯は普通に洗っていただけますがネットを使用していただければ幸いです [デザイン] お袖がバルーン袖になっていて、ふわっと被れるエレガント&シンプルかわいいデザインです こちらはアトリエコトンさんのレシピになります♡ (Best of Morrisの生地もご購入できます^^) https://atelier-coton.com/ ※肩のステッチのみ変更点がございます [ご注意] ※ 後ろの開きは、少し緩みがございますので、フック位置をしっかり締めたい場合は、お付け直しいたしますので、連絡事項にご記入ください ・お写真では、襟部分など、光の加減でカゲ(シワ)が実物よりやや目立ってみえます ・お写真はアイロンを当てております。シワになりにくいコットン素材ですが、きになりましたらアイロンはかけて着用がおすすめです ・お写真のお色味は、ブラウザー環境で少し違うことがございます ・またギフトラッピングの時など、ご郵送方法が定形外郵便になることがございます(後から送料は変りません)
-
受注製作*草木染とBest of Morrisアネモネのリバーシブルハット
¥11,000
草木染めの桐染めと、植物柄のBest of Morrisのプリント柄のリバーシブルの帽子です 受注後の製作となり、お写真はサンプルになります Best of Morrisのアネモネの大きな花柄のプリントコットンに、無地の面は桐の葉で重ねて染めましたコットンになります 秋を感じる色の組み合わせにしてみました 桐の落ち着いた雰囲気と、Best of Morrisのエレガントなプリント柄の雰囲気を、その時の装いや気分で使い分けて楽しんでいただければ幸いです デザインも、つばの長さが、前の部分はちょっと折って裏をオシャレに見せたり、日差しが強いときはしっかりガードできるやや長めに 後ろ側は、襟にかからないけれども、首元は隠れる長さになります 形もカジュアルとエレガントを適度に楽しめるスマートなデザインです 帽子は、今より問題になっています紫外線を避けたり、夏の熱中症対策、冬の寒さ避けなど、とても活躍します 一年を通して使えます♪ また、草木染めの面のお色の変化も、自然の変化として楽しんでいただければ幸いです ※受注製作につき、柄の位置が変わる場合がございます ※生地の量で、【数点限定】になります(染め生地の色を変えます場合には、もう少しご対応可能です) ※2〜3週間お時間をいただきます(早めのご対応を心がけておりますが、ご希望のある場合にはご相談ください) 【色・柄・素材】 ◆プリント柄面:綿100%シーチング Best of Morris アネモネ お色見:グレー系 ◆無地面:綿100%オックス《桐染め》 ◆裏地:接着芯(薄手) ※他の種類もございます 【サイズ】L 約58.5cm(前ブリム高さ:約10cm,後ブリム高さ:約8.5cm) ※暑さには少し大きめで隙間がありますとムレ予防にもなります 【制作監修】アトリエコトンさん(生地もご購入できます) https://atelier-coton.com/ 【特徴】 ・両面のコットン生地をどちらも柔らかめに補強しておりますが、ソフトな接着芯を使い、両面がピッタリくっつく感じでなく、柔らかくしなっております ・大柄のモダンシックなプリント柄と、草木染めのナチュラルなお色を使い分けてリバーシブルで楽しめます 《桐について》 桐といいますと、燃えにくいく、防虫力もあり、箪笥などに使われることを思い浮かべますが、キリは古くから良質の木材として重宝されており、下駄や箪笥、箏(こと)、神楽面の材料となったり、また、伝統的に神聖な木とみなされ、家紋や紋章の意匠に取り入れられてきたとのことです 【注意点】 ・無地の面は、コットン生地の草木染めになり、濡れたものへの防水加工はございませんことと、水等に濡れました際は速やかに乾燥をさせていただければ、お色への影響は少ないと思います ・お洗濯は、お水と中性洗剤をお使いになり、手洗いにてお願いいたします ・保管は、なるべくプリント柄を表にしまして、無地染色面を暗くして保管いただければお色の変化が防ぎやすいです(日焼けによるお色の劣化を防くために) また、変色が激しく起こりました際は、一度ご相談ください ・丁寧にお使いいただき、自然の染めの色の変化も楽しんでいただければ幸いです ・一つ一つ手作りをしておりますので、微妙な縫製上のシワ、差異などがございますこともご了承いただければ幸いです ・お写真では少しシワが目立って見えますことと、お色はPCの環境等によりお色味が少し違って見えますこともご了承下さい ・昨年度にお試し価格にてお出しさせていただいておりましたが、制作工程などの理由にて今年製作分より、お染め分のお手間賃を加算させていただきますこととなり、より丁寧にお作りできればと思いますので、ご了承いただければ幸いです ・何か不具合がございました場合は、ぜひお問い合わせください
-
リネンフレンチスリーブブラウス*草木染め
¥9,300
まだまだ暑さの続く中、風通しのよいリネンのフレンチスリーブブラウスになります。 お色は淡いレモンイエロー。 小鮒草という黄八丈という織の黄色に使われます染料にてお染しました。 素材は、やや薄手のリネンになります。 日焼け止めやお化粧がつくこともなく、簡単に被るだけて、ゆとりのあるサイズで風通しとよく、涼しく着用できるかと思います。 お腹まわりやお尻が隠れるような裾の作りになっています^^ 私も着やすく楽なので、愛用しています^^ 暑さに活躍するリネン素材と自然のお染めを身に纏うことで、気持ちよく過ごしていただければ幸いです。 【サイズ】 M〜L 身幅:約56cm・着丈:約60cm 【素材】 リネン100% コットンスパン糸 【色】イエロー 植物素材に濃く染めます処理をせずに、直に素材にお色を入れましたので、淡いレモンイエローになりました 【特徴】 ・やや薄手のリネン素材です お染めをして透け感は目立ちませんが、やや透け感がございますのでキャミソールなどに重ねて着ていただければと思います ・日焼け止めやお化粧がつくこともなく、簡単に被るだけて、ゆとりのあるサイズで風通しとよく、涼しく着用できます ・お腹まわりやお尻が隠れる裾の作りになっています ・袖はフレンチスリーブになります ・お作りしてから染めておりますので、糸も同じ染めになりますが、やや縫い目は濃いお色になっております ・お写真は、軽く当て布をしてアイロンをかけました お写真ほどしわ感が目立ちませんが普通にリネンのシワがあります 《小鮒草について》 単子葉植物イネ科コブナグサ属の植物で、黄八丈の織の黄色に用いられる染料になります 葉の形が魚の小さな鮒の形に似ているのでこの名がついたそうです 上品な黄色になりました 【ご注意】 ・お洗濯は、水と中性洗剤にて手洗いをおすすめいたします ・手作りになりますので、1枚ごとに縫い目の差異などがありますことご了承ください ・お写真では、光の加減でカゲ(シワ)が実物よりやや目立ってみえます ・お写真はアイロンを当てております ・お写真のお色味は、ブラウザー環境で少し違うことがございますので、その点をご了承いただければ幸いです
-
藍染とBest of Morrisのリバーシブルハット*藍乾燥葉染め
¥6,500
SOLD OUT
藍染めと、日本の民藝にも影響を与えました植物柄のBest of Morrisのプリント柄のリバーシブルの帽子になります。 Best of Morrisのいちご泥棒の涼しげなブルーのプリント柄コットンに、無地の面は藍で乾燥葉などで重ねて染めましたコットンになります。 涼しい気分になりますようなお色の組み合わせになります。 藍は、一般的に、藍は汗臭さなどを抑える抗菌作用や、紫外線防止などの効果がありますので、暑い夏により良いかと思いました。 ウォッシュ加工のように染まりましたが、そのカジュアルな雰囲気と、Best of Morrisのエレガントなプリント柄の雰囲気を、その時の装いや気分で使い分けて楽しんでいただければ幸いです。 デザインも、つばの長さが、前の部分はちょっと折って裏をオシャレに見せたり、日差しが強いときはしっかりガードできるやや長めに。 後ろ側は、襟にかからないけれども、首元は隠れる長さになります。 形もカジュアルとエレガントを適度に楽しめるスマートなデザインです。 帽子は、今より問題になっています紫外線避けや、夏の熱中症対策、冬の寒さ避けなど、とても活躍するものかと思います。 一年を通して使えます♪ また、草木染めの面のお色の変化も、自然の変化として楽しんでいただければ幸いです。 【色・柄・素材】 ■プリント柄面:綿100%シーチング Best of Morris いちご泥棒 お色見:ネイビー ■無地面:綿100%シーチング【藍染め】・・ウォッシュ加工のような染めムラのあります青色 ※若干しわ感のありますシーチング生地になります ※沈殿藍で染めました後に、乾燥藍で薄めのブルーですが何回か重ねてお染めしています ※他の種類もございます 【サイズ】M〜L 約58cm(前ブリム高さ:約10cm,後ブリム高さ:約8.5cm) ※暑さには少し大きめで隙間がありました方がムレ予防になるので少し大きめサイズをお作りしました 【制作監修】アトリエコトンさん(生地もご購入できます) https://atelier-coton.com/ 【特徴】 ・両面のコットン生地をどちらも補強しております ・お染しました面は、若干しわ感のありますシーチング生地になります(染めムラがしっかり入っております。ウォッシュ加工のような風合いにもみえます) ・藍は、藍は汗臭さなどを抑える抗菌作用や、紫外線防止などの効果がありますので、暑い夏により良いかと思いますます ※プリント柄は、正面に柄の中心がくるように配置しています 《藍について》 自家菜園にてEMなどを利用して種より無農薬にて育てましたタデ藍を乾燥させた葉でお染めしました 一般的に、藍は汗臭さなどを抑える抗菌作用や、アトピー性皮膚炎によい抗菌作用、紫外線防止や、解熱や解毒、抗炎症薬としての効果ももございます 【注意点】 ・無地の面は、コットン生地の草木(藍)染めになり、濡れたものへの防水加工はございませんことと、水等に濡れました際は速やかに乾燥をさせていただければ、お色への影響は少ないと思います ・お洗濯は、お水と中性洗剤をお使いになり、手洗いにてお願いいたします(問題はないかと思いますが、初めのうちに無地の藍染めの面のお洗濯による色落ちが気になります場合は、片面ずつ離して手洗いをしていただくこともできますように、開いて広げられる作りになっております ・保管は、なるべくプリント柄を表にしまして、無地染色面を暗くして保管いただければお色の変化が防ぎやすいです(日焼けによるお色の劣化を防くために) また、変色が激しく起こりました際は、一度ご相談ください ・丁寧にお使いいただき、自然の染めの色の変化も楽しんでいただければ幸いです ・一つ一つ手作りをしておりますので、微妙な縫製上のシワ、差異などがございますこともご了承いただければ幸いです ・お写真のお色は、PCの環境等によりお色味が少し違って見えますこともご了承下さい ・昨年度にお試し価格にてお出しさせていただいておりましたが、制作工程などの理由にて今年製作分より、お染め分のお手間賃を加算させていただきます どうぞよろしくお願いいたします ・何か不具合がございました場合は、ぜひお問い合わせください
-
茜染めフレンチリネンショール-草木染
¥8,900
SOLD OUT
インド茜でお染めしたヨーロッパリネンショールをお届けします。 植物繊維に使用される濃染処理を施さずに、椿灰を使用して、限りなく自然な、とてもきれいなお色になりました。 染料は赤の発色がよいインド茜を使用いたしました。 素材のショールは、とても素材から縫製までこだわりましたハイグレードリネンになり、長くご愛用いただければ幸いです。 ぜひ、これからの時期に、通気性と吸水・吸湿性に優れた高品質なリネンのショールが活躍できましたら幸いです。 《インド茜について》 茜は、古来から染料としてだけでなく、優秀な生薬として、婦人科系のトラブルや血行促進や血液浄化や神経痛など、身体の活性化などに多用されておりました植物となります。 茜は、日本茜、西洋茜などもごさいますが、インド茜は赤の発色がよい染料になります。 身を守る薬草・染料として古来より重宝され、赤いお色からも元気をいただけるように思います。 保温効果も効能にありますので、冷房下や秋口にも活躍しましたら幸いです。 ※少しお値段をお下げいたしました。 【色】 ピンク色 桃色より若干淡い朱華、翼酢色、または撫子色に近いお色です 【サイズ】 約49cm x 約190cm(房約5cm) ※若干の誤差がある場合がございます 【素材】 サフィランの高品質リネン ハイグレードフレンチリネン 100% 【特徴】 ・素材のショールは極細のハイグレードヨーロッパリネンからしなやかなショールに織られており、艶や高級感があります ・また薄目ですが腰がしっかりして肌触りか良いです ・濃染処理を施さず、椿灰を使用して、すべて自然な素材でお染めしています ※房はなく、カットされたままリネンの横糸を少し抜きまして縦糸が自然に出ています状態です そのままお使いいただけます (撚って紐状にフリンジをまとめるのをご希望の場合はその旨をお伝えください) 《リネンについて》 世界有数のフラックス(リネン草原)産地の北フランスに1778年より長く根差したサフィラン社の良質なリネンになります 【染め直しサービス】 洗いを重ねて色褪せてきた際に、季節や染料のストック状況などによりますが、お時間を考慮していただけましたらお染めなおしができるケースもございます (お色の濃さ、風合いは変わる場合がございます) 有料となりますが、ご希望の際は、まずはお問い合わせください 【注意点】 ※ お染めに関しては、お洗濯による若干の色落ちや、長い間の日焼けによる色の劣化がありますことをご了承いただき、保管などにご注意いただければ幸いです お洗濯は、お水と中性洗剤にて優しく手洗いをしてください(下記URLに詳細がございます) ※ お手入れ方法に関しましては、下記をご参照ください https://living.feeling.jp/about-botanicaldye/ ※お染した際に目視で確認できなかった染ムラが、暗所に保管中に色が定着してでる場合がございますので、自然ならではのお色を楽しむ感覚でご了承いただければ幸いです ※掲載写真は、アイロンを当て布をしてかけました状態になります また、お写真の光の加減や、見る環境により若干のお色味がかわりますことをご了承ください
-
草木染色つまみ細工のコザージュ*3段丸つまみ
¥3,500
新しいバージョンのつまみ細工コサージュができました。 丸みを帯びた可愛いさのなかに段を重ねてボリュームをもたせ、草木染めの自然で落ち着きのある色合いで、柔らかい雰囲気に仕上げました。 素材は上質な正絹に、天然植物染め(草木染)を施し、外側に濃い色、内側に淡い色のグラデーションをつけております。 ピンとクリップ機能をうまく使い、ストールを留めたり、胸元やバックに ブローチとしてつけても、髪を結って髪飾りとしてつけたり、いろいろなバリエーションが楽しめます。 洋装はもちろん和装や、成人式や、卒業式や入学式のアクセントにしたり、髪飾りにもぜひ、ご活用くださいませ♪ 《つまみ細工について》 つまみ細工は、約200年前に宮中の女官や大名の奥女中が趣味として楽しんでいた『和小物』の技法が始まりで、明治の頃より日本髪にあった花かんざしや花櫛がつくられるようになったとのことです。 「つまみ細工」とは小さな布をつまんで折り畳み、母体の上に貼り付けて、さまざまな意匠を浮彫り風に表現するもので、櫛やかんざしを華やかに彩る江戸時代から伝わる東京都指定の伝統工芸です。 【色】※下記の日本色に近いお色です 椿染め: ・虹色 ・丹 ・紅朽葉色(べにくちば) ヨモギ染め: ・素色(しろいろ) ・白茶(しらちゃ) ・利休白茶 紫根染め(滅紫): ・藤鼠(ふじねず) ・藤色 ・薄めの錆桔梗(さびききょう) インド茜染め: ・東雲色(しののめいろ) ・退紅色(たいこうしょく) 【サイズ】直径 約5〜5.5cm 、高さ 約3.0cm(金具部分を含む) 【素材】正絹(しょうけん)-絹100%、ブローチ金具(2way) 【特徴】素材は、上質な正絹を使用し、天然の草木染にてお色を染めしています 【製作】一華 【シリーズ】 *草木染色つまみ細工アクセサリーの他のシリーズもございます 【注意点】 ※納品書をご希望の場合は、こちらよりpdfデータでお送りさせていただきますことをご了承いただき、その旨をコメントいただければ幸いです ※ こちらは、若干水に弱いことと、ご使用の際は、細工に影響がございませんように、優しく取り扱っていただければ幸いです 天然染色に関しましては、長い間の日焼けなどによるお色の劣化がございますことをご了承ください ※こちらの作品は、パッケージに直に貼るシールリボンでしたらおつけできますが、梱包のギフトラッピングに対応しておりません ※お写真のお色が、ブラウザー、機種環境により若干異なることがありますことをご了承くださいませ
-
茜染オーガニックコットンガーゼ・マリーブラウス
¥9,500
SOLD OUT
茜染めのオーガニックコットンのブラウスになります。 お色は、エンジに近い茜色。 素材は、オーガニックコットンのダブルガーゼになります。 インド茜にてお染めいたしました。 簡単に被るだけて、ダブルガーゼコットンなので気軽に着れて、でもデザインは落ち着いたオシャ感のあるカジュアルエレガントなデザインです。 えりはボートネックになり、エレガントに首をキレイに見せてくれるアトリエコトンさんのデザインで、お袖はふっくらとしたバルーン袖になっています。 お写真は、実物よりシワが目立ちますが、軽く当て布アイロンをかけております。 ぜひ、肌によいオーガニックコットンのダブルガーゼブラウスをお手にとっていただければ幸いです。 【サイズ】 M 身幅:約51cm・着丈:約52cm・頭周り:約54〜55cmくらいまでがbestです ※ご購入前に頭周りのサイズをご確認ください 【素材】 OEKO-TEX認証、OCS(OrganiaContentStanderd)認証 日本製オーガニックコットンダブルガーゼ オーガニックコットンスパン糸 【色・染め】インド茜でお染しました。 少しくすんだ茜色です。 媒染という処理は、天然の大島椿灰を使用いたしました。 《インド茜について》 茜は、古来から染料としてだけでなく、優秀な生薬として、婦人科系のトラブルや血行促進や血液浄化や神経痛など、身体の活性化などに多用されておりました植物となります。 茜は、日本茜、西洋茜などもごさいますが、インド茜は赤の発色がよい染料になります。 身を守る薬草・染料として古来より重宝され、赤いお色からも元気をいただけるように思います。 保温効果も効能にありますので、冷房下や秋口にも活躍しましたら幸いです。 そして、天然染料でそめたオーガニックコットンの素材を身に纏うことで、自然な気持ちよさを感じていただければ幸いです。 【特徴】 ・素材は、肌に良い認証オーガニックコットンダブルガーゼで、柔らかい肌触りです ・肩が落ちたバルーン袖で女性的な雰囲気もあります ・襟はボートネックになり首元がスッキリみえます ・袖丈は7分前後になります ・お洗濯はお水と中性洗剤にて、初めのうちはお色がでますので、他のものと別に手洗いにて、お色がでなくなりましたらネット使用にて他のものと洗濯機でも可能ですが手洗いのほうがお勧めです ・こちらは糸の色を合わせたく、縫製後に重ねてお染めしています かなり重ねておりますので、色の入り具合は気になりませんかと思います ・お写真は、軽く当て布をしてアイロンをかけました。 お写真ほどしわ感が目立ちませんが、お洗濯後は少しアイロンを当てるとよいかと思います 細かいおシワが気にならない方にお勧めです 【デザイン】 お袖がバルーン袖になっていて、ふわっと被れるエレガント&シンプルかわいいデザインです こちらはアトリエコトンさんのレシピになります♡ (Best of Morrisの生地もご購入できます) https://atelier-coton.com/ 【ご注意】 ※ご購入前に頭周りのサイズをご確認ください ・全体的に、また襟の部分は、少し布の質にて縫いの波しわがでやすいことがございます ・お写真では、光の加減でカゲ(シワ)が実物より目立ってみえます ・お写真はアイロンを当てております。お写真ほどシワは目立ちません ・お写真のお色味は、ブラウザー環境で少し違うことがございますので、その点をご了承いただければ幸いです ※お染した際に目視で確認できなかった染ムラが、暗所に保管中に色が定着してでる場合がございますので、自然ならではのお色を楽しむ感覚でご了承いただければ幸いです ※再販のご依頼の場合は、まったく同じ色にはなりませんことをご了承ください